カテゴリー: 前庭感覚

脳の解剖と機能について紹介します。

脳画像を診る 延髄を同定する。

延髄を同定する。 延髄は内側に外側皮質脊髄路が交差する錐体、触覚、深部感覚の伝導路である内側毛帯、舌下神経、内側縱束が存在します。 錐体の外側部には下オリーブ核があり、その後方には温痛覚の伝導路である外側脊髄視床路、粗大…
続きを読む

小脳を極める! 機能と小脳症状

小脳の機能と小脳症状 小脳の機能を理解するために、3つの基本を理解しておきましょう! 小脳には固有知覚などの一般的な知覚や特殊な感覚など膨大な感覚情報が入力されるが、これらを意識のレベルに達する程度に受け止めたり、近くを…
続きを読む

脳画像を診る 橋を同定する。

橋の同定 橋は前部の底部と後部の被蓋部に分けられます。 底部には錐体路、橋核、横橋線維が、被蓋部には脳幹網様体、脳神経核、体性感覚の伝導路(内側毛帯)、内側縱束が存在します。 三叉神経は橋の中央部、外転神経核、顔面神経核…
続きを読む